グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


当院について

災害拠点病院・DMAT(Disaster Medical Assistance Team)


「災害」とは何でしょうか? 地震を始めとした自然災害、列車事故などの人為災害、化学物質や爆発物によるテロ行為も災害に含まれます。災害が起きたときに必要となるのが「災害医療」です。災害医療と通常の救急医療は何が違うのでしょうか? 通常の救急医療では、個別の傷病者に現有する医療資源を最大限つぎ込むことが可能です。しかし、災害時には現有する医療資源を大きく上回る傷病者が発生します。「最大多数の傷病者に現有医療資源を効率よく用い、防ぎえた災害死を最大限防ぐ」ことが災害医療であり、それを担う拠点が「災害拠点病院」であり、担う医療チームがDMATです。

地震が多い本邦ではありますが、1995年に発生した阪神・淡路大震災の時には、このような災害医療の準備がありませんでした。従って多くの「防ぎえた災害死」が生じてしまいました。この反省から災害拠点病院・DMATの整備が始まりました。災害拠点病院の役割は、①災害時にも診療機能を維持し、医療にあたる。②非災害地域の医療施設へ傷病者を広域搬送する。③DMATを有し、災害時に全国から集まる他施設DMATの活動拠点となる。などがあります。
では、DMATとはどのようなものでしょうか? 「大規模事故災害、広域地震災害などの際に、災害現場・被災地域内で迅速に救命治療を行えるための専門的な訓練を受けた、機動性を有する災害派遣医療チーム」と定義されています。医師、看護師、業務調整員からなる5-6名を1チームとし、急性期の医療ニーズが最も多い発災後24―48時間に活動をします。主な活動は①拠点本部活動、②病院支援、③現場活動、④医療搬送、⑤医療情報収集等、多岐にわたります。DMATの意義は、他組織の医療支援活動が開始されない急性期に速やかな活動を開始することにあり、48時間以降は徐々に他組織に活動を引き継いでいきます。

当院は、1999年に災害拠点病院に指定され、2014年にDMATが配置されました。予想される東南海地震発災時には当院が医療活動の中心となり、DMATの活動拠点となります。「最大多数の傷病者に現有医療資源を効率よく用い、防ぎえた災害死を最大限防ぐ」ためには、当院ばかりでなく、市民の皆様の協力も不可欠となります。御協力をよろしく御願い致します。

2022年度 DMAT実績

4月~2023年2月 新型コロナウイルスクラスター対応にかかわる派遣
9月静岡県総合防災訓練
10月大規模地震時医療活動訓練
11月中部ブロック実働訓練

2021年度 DMAT実績

4月~2022年3月 新型コロナウイルスクラスター対応にかかわる派遣
7月熱海市伊豆山土石流災害にかかわる派遣

2020年度 DMAT実績

7月 熊本豪雨災害にかかわる派遣
8月~2021年3月 新型コロナウイルスクラスター対応にかかわる派遣

2019年度 DMAT実績

9月1日 三島・函南町地域総合防災訓練
9月7日 総合防災訓練における広域医療搬送訓練
12月18日 静岡県国民保護共同実働訓練
2月26-27日 新型コロナウイルス対応にかかるDMAT派遣(愛知県庁内活動)

2018年度 DMAT実績

9月2日 静岡市・静岡県総合防災訓練
10月13ー14日 中部ブロックDMAT実動訓練
11月4ー5日 緊急消防援助隊中部ブロック合同訓練

2017年度 DMAT実績

7月29日 大規模地震医療活動訓練
8月31日 静岡県総合防災訓練
9月3日 静岡県南駿地域総合防災訓練
9月19日 静岡県西部地域消防長大規模災害訓練
10月8-9日 中部ブロックDMAT実働訓練
1月9-10日 中部ブロックDMAT技能維持研修

  1. ホーム
  2.  >  当院について
  3.  >  施設概要
  4.  >  災害拠点病院・DMAT(Disaster Medical Assistance Team)