臨床支援士

臨床支援士(医師事務作業補助者)は、医師の指示の下に診断書などの文書作成補助や診療記録への代行入力など、医師の事務作業を補助する職種で、平成20年度診療報酬改定において、病院勤務医の負担軽減及び処遇改善を目的に新設され、当院では、臨床支援士22名を30診療科に配置しています。
業務内容
| 医療文書の作成 | 病院様式の診断書の作成 |
|---|---|
| 保険会社様式の診断書の作成 | |
| 身障者・労災等の行政様式の診断書の作成 | |
| 介護保険における医師の意見書の作成 | |
| 診療情報提供書(紹介状)の作成 | |
| 紹介状の返書の作成 | |
| 退院サマリーの作成 | |
| 電子カルテやオーダーリングシステムへの入力 または診療録・伝票の記載 |
外来診療録(マニュアルどおりに行えば) |
| 検査オーダーの入力 | |
| 予約管理 | |
| 初診患者への問診(入力) | |
| 紹介状(診療情報提供書)のスキャン・問診票のスキャン | |
| 診療録・画像検査結果等の物的整理(放射線診断科) | |
| 診療に附随する事務的業務 | NCD等登録 |
| 疾患別患者数や手術件数等の集計 | |
| 臨床研修のための資料作成等の準備作業 | |
| 院内会議のための資料作成等の準備作業 | |
| 院外会議のための資料作成等の準備作業 | |
| 学会・研究会のための資料作成等の準備作業 | |
| 学術論文などの資料の検索・取り寄せ |