グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


職種一覧

臨床工学技士


ページ内目次


仕事内容

臨床工学技士は、医療機器のスペシャリストで、院内ではCEと呼ばれています。医療機器を安全・安心に使用できるよう日常から点検を行ない、医師・看護師と共に医療機器を用いて治療及び検査をサポートする仕事です。また、安全使用のための勉強会を適宜行ない、医療安全にも努めています。

募集要項

磐田市立総合病院では「臨床工学技士」を募集します。
採用職種及び
採用予定人員
臨床工学技士 若干名
受験資格 平成6年4月2日以降に生まれた者で、当該免許取得者又は令和6年3月31日までに当該免許取得予定者
勤務開始日 令和6年4月1日
試験日 令和5年10月21日(土)
会場 磐田市立総合病院
試験方法 SPI3、小論文試験、面接試験
その他
  • SPI3は、パソコンとネット回線が必要です。スマートフォンやタブレット端末では行えません。(パソコンとネット回線が用意できない方は、下記担当までご相談ください。)
  • 小論文は、試験案内や受験票とともに小論文テーマ及び原稿用紙を送付します。小論文試験の注意事項に沿って作成し、記載された期日までに提出してください。
  • 新型コロナウイルス感染拡大等の状況により、試験日、試験方法等を変更することがあります。
提出書類
  1. 令和5年度 磐田市立総合病院職員採用試験エントリーシート
  2. メールアドレス申告書
  3. 卒業(見込み)証明書(最終学歴にあたる学校のもの)
  4. 成績証明書(最終学歴にあたる学校のもの)
  5. 臨床工学技士免許証の写し
    ※既に免許を有する者は、(裏面に記載がある場合は両面が必要)写しを提出してください。
    ※提出された書類は、いかなる場合も返却しません。
受付期間 令和5年9月22日(金)必着
郵送のみの受付とします。
申込書等は、磐田市立総合病院のホームページからダウンロードしてください。
なお、9月27日(水)までに受付した旨のメールをメールアドレス申告書に記載されたアドレスに送信します。期日までにメールが送信されなかった者は、下記担当までご連絡ください。
(送付アドレスはbyoin-kanri@city.iwata.lg.jpです。受信許可をお願いします。)
提出先 〒438-8550
磐田市大久保512-3 磐田市立総合病院 病院総務課 採用担当
試験結果の開示 不合格者を対象に以下のとおり開示します。
  1. 開示の内容
    試験科目の得点及び順位
  2. 請求期間
    合否通知の発送日から10日を経過する日まで
  3. 方法
    受験者本人が、受験職種、受験番号、住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し「成績開示希望」と明記した書面(様式は問いません)と切手を貼った返信用封筒、顔写真付きの本人確認書類(運転免許証等)の写しを同封し、病院総務課へ郵送してください。確認後郵送します。電話、電子メール等による開示請求は、受け付けません。
その他 採用試験について質問がある場合は、下記担当まで連絡ください。

申込書類のダウンロード

お問い合わせ

〒438-8550 磐田市大久保512-3
磐田市立総合病院 病院総務課
職員採用試験担当 
電話0538-38-5000

  1. ホーム
  2.  >  職種一覧
  3.  >  医療技術職
  4.  >  臨床工学技士