グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ご利用案内

初診の方



外来受診についてのお願い~必ず予約を取りましょう~

初診受付

<受付時間>
午前 7時45分 ~ 11時00分/午後 13時00分 ~ 16時00分
当院は、「かかりつけ医」などからの紹介患者さんに、手術や化学療法等の高度な医療を提供することに重点を置く「紹介受診重点医療機関」です。
当院を初めて受診する方や、以前の治療が終了している方などの受診に際しては、まずは「かかりつけ医」を受診していただき、当院での治療が必要と判断された場合には、紹介状をご用意の上、当院を受診いただきますようご協力をお願いします。
また、当院の受診には事前予約が必要です。紹介状をお持ちの方も「かかりつけ医」からの事前予約が必要となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、妊娠・出産に関する診療など、紹介状がなくても受診できる場合があります。まずはお電話でお問い合わせください。(紹介状がなく緊急性が低い場合には、お近くの開業医をご案内する場合がありますのでご了承ください。)

紹介予約の方法についてはこちら

紹介状について

当院では、病院と診療所など地域の医療機関との役割分担による地域医療連携を進めています。
この一環として、初診時に紹介状をお持ちでない患者さんから「特定初診料」をいただいています。
まず、お近くの医院・診療所におかかりのうえ、紹介状をお持ちいただくことをおすすめします。
紹介状及び予約が必要な診療科
呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、精神科、脳神経内科、血液内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、リウマチ科、緩和医療科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、放射線治療科、歯科口腔外科

受診の流れ

1 1番「初診受付」で「診察申込書」に必要事項を記入の上、マイナ保険証での保険確認もしくは健康保険証(公費医療の対象となる方は、その受給者証も)を添えてお出しください。
2 「初診受付」でカルテと診察券をお作りしますので、それを診療科の受付へお出しください。
3 診療科の受付では、「診察予定表」をお渡ししますので、中待合入口の診察待ち状況表示板に診察予定表の受付IDが表示されるまで、待合ホールでお待ちください。
※表示板には、各診察室ごとに診察中の方と間もなく診察の方の受付IDを表示しています。また診療の進み具合により、診察状況にお知らせを表示しています。
4 診察待ち状況表示板にお手持ちの「診察予定表」の受付IDが表示されましたら、そのまま中待合に入り診察を受ける診察室の近くでお待ちください。
5 診察の順番がきましたら、診察室入口の表示板に受付IDが表示されますので、診察室にお入りください。
6 診察が終わりましたら、診察室でお渡しした緑色のファイルを1階の8番「計算受付」に提出し、お待ちください。(検査や放射線撮影などがあった場合は、それらがすべて終了してから提出してください。)
診療科によっては受付で計算を行う場合があります。緑色のファイルをお渡しする際にご案内します。
7 計算受付または診療科受付で計算(次回の診察予約がある場合は診察予約も)が終わりましたら、診察券と処方箋(院外処方の方)をお返しいたしますので、 「自動支払機」か1階の4番「会計」窓口で診療費をお支払いください。お支払いが終わりますと、領収書(くすり引換券と診察予約券が一緒になっています)をお渡しいたします。
8 院内で薬が出る場合は、1階の6番「おくすり」窓口でご自分の「くすり引換券」の番号が表示されましたら、薬をお受け取りください。院外処方の場合は、1階エスカレーター横の7番「院外処方」窓口で、ファックスサービス(無料)をご利用ください。
※外来でのお薬の処方は院外処方を行っていますのでご協力をおねがいします。
※いつも内服しているお薬やお薬手帳をご持参くださると、一緒に内服して良いかどうかお話ししやすくなります。
9 健診結果で複数科を受診する必要がある場合、それぞれ別の日の予約となり、同日には受診できませんのでご了承ください。

「特定初診料」「特定再診料」の料金改定について

令和4年度の診療報酬改定に伴い、令和4年10月1日から、「特定初診料」「特定再診料」の料金が下記のとおり変更となります。
期間 特定初診料 特定再診料
令和4年9月30日まで 5,500円(税込) 2,750円(税込)
令和4年10月1日から 7,700円(税込) 3,300円(税込)

Q:特定初診料とは?

他の病院又は診療所からの紹介状なしで特定機能病院及び地域医療支援病院(一般病床200床以上)、紹介受診重点医療機関(一般病床200床以上)を受診した場合に、診療費とは別に患者さんにご負担いただく定額料金です。

Q:特定再診料とは?

病状が安定し、他の病院(病床数200床未満)又は診療所に対して、文書による紹介を行う旨の申出を行ったにもかかわらず、紹介先ではなく紹介元の医療機関を受診した場合に、診療費とは別に患者さんにご負担いただく定額料金です。

Q:特定機能病院とは?

高度の医療の提供、高度の医療技術の開発及び高度の医療に関する研修を実施する能力等を備えた病院で、医科大学附属病院やがんセンターなどが該当します。

Q:地域医療支援病院とは?

紹介患者に対する医療提供、救急医療の提供、医療機器等の共同利用など、地域医療の確保を支援する病院で、当院は地域医療支援病院に指定されています。

Q:紹介受診重点医療機関とは?

かかりつけ医などからの紹介状を持って受診いただくことに重点をおいた医療機関で、手術や化学療法等を必要とする治療を行っています。
当院は、紹介受診重点医療機関に指定されています。

Q:救急搬送されて受診する場合の特定初診料は?

救急車の適正利用による救急搬送の場合には、緊急受診の必要性が認められるため、特定初診料をいただきませんが、緊急性が低い場合の不適正利用時には、救急車で搬送されても特定初診料をご負担いただきます。

Q:救急外来で受診する場合の特定初診料は?

休日や夜間に救急外来を受診する場合であっても、緊急入院や緊急手術など、緊急受診の必要性が認められる場合には特定初診料をいただきませんが、緊急性が認められない場合には特定初診料をご負担いただきます。

Q:その他に特定初診料が掛からないケースは?

以下の場合には、特定初診料が掛かりません。
  • 紹介状をお持ちの方
  • 交通事故、労災事故など事故により受診する方
  • 外来受診から継続して入院される方
  • 生活保護の方
  • 公費負担医療制度が適用される方
  • 特定健診、がん検診等の結果により、精密検査受診の指示を受けた方
  • 出産に係る受診の方

Q:こども医療費受給者の特定初診料は?

こども医療費の助成は、保険診療に係る自己負担分と入院時の食事療養費が対象となります。保険診療以外の費用となる特定初診料は助成対象外となりますので、患者さんにご負担いただくことになります。